LINEでアニメーションGIFが動かない時に確認したい!トークでのアニメーションGIFの送り方
みなさんご存知でしたでしょうか。ちょっと前にiOS・Androidともにアップデートがあり、 なんとLINEのトークルームがアニメーションGIFの送受信に対応しました!!
つまりどういうことかというと、がりどろの可愛いアニメーション素材を
LINEで送ることができるようになったんでーーす!!!!!!!!!!!!
イェ━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━イ!!
当サイトでは以下のお誕生日のアニメーション画像がダントツ人気ですが、
いままでLINEで送っても動かない!とお悩みの方も多かったと思います。
今後は、最新版にアップデートされたLINEをご利用の方は アニメーション画像を送ること、受け取ることができます(*´∨`*)? 特別なメッセージ…たとえばお誕生日や何かのお礼を言いたい時などに がりどろのアニメーション素材をぜひ使ってみてくださいっっ!!みんなと差がつくこと間違いなしッ♡
※記事は下に続きます
♡この記事の目次♡
[LINE]アニメーションGIFの送り方
順を追って解説いたします(*´∨`*)
※記事は下に続きます
1.GIRLY DROPのアニメーション素材一覧へ行く
まずは素材をGETです!
まだ種類が少ないから迷わないで済むねっ♡(これから増やすの頑張りますw)
2.ダウンロードする
好きなアニメーション素材のページを開き、PCからの場合はDLボタンでダウンロードしてください。
スマートフォンの場合はダウンロードボタンを押すと実寸大の画像が表示されるので、それを長押しで画像保存してください。(機種によって保存方法が異なる場合があります)
3.アニメーションフォルダを作っておく(やらなくても可)
これは任意ですが、アニメーション素材がほかの写真に紛れないように
フォルダ分けしてくのがオススメです。
4.LINEを起動して、トークルームで『写真を選択』ボタンを押す
アニメーション素材を送りたいトークルームに行き、
『写真を選択』ボタンをタップしてください。
※記事は下に続きます
5.オリジナル画質にチェックを入れてから送信する(超重要)
画像を選んだら、送る前に必ずしなくちゃあならない事があります。
それはオリジナル画質にチェックをつけること!!これを忘れると動かないので要注意!!
6.おわり♡
はい、無事送信されました(*´∨`*)
GIFマークが表示された画像をタップすると、拡大されて画像が動きだすので試してみてくださいね!
※端末の不具合やLINEアプリのバージョン違いで動かないこともありますので、
そんなときは大きな心で許してくださいね…w
GIRLY DROPで今日も胸キュンな1日を。
以上、みぞれ&まこりんでした!!♡(⑅•ᴗ•)人(•ᴗ•⑅)♡
『LINEでアニメーションGIFが動かない時に確認したい!トークでのアニメーションGIFの送り方』のフリー写真画像のトップへ